2024年版は、新潟県内のたくさんの児童・生徒の皆さんに使っていただくことができました。ありがとうございました。
2025年版は、新たにリニューアルをしました。より使いやすく、学習しやすくなりました。小学校は、国語・算数・総合・外国語が各学年1冊になりました。中学校は、国語・算数・英語が各学年1冊になりました。表紙のデザインも新たに、内容もより充実した問題集となりました。
2024年版は、新潟県内のたくさんの児童・生徒の皆さんに使っていただくことができました。ありがとうございました。 2025年版は、新たにリニューアルをしました。より使い...
続きを読む楽しい!! めきめき力がつく!! ~苦手教科を得意教科にしよう~このページは,小学校1年生から6年生向けの夏休み学習ブックのお知らせページです。表紙につ...
続きを読む~英語の音声を聞いて 問題にチャレンジしよう~このページは、小学生3年生から6年生の外国語の音声ページです。3年、4年の外国語活動の音声3...
続きを読む楽しい!! めきめき力がつく!! ~苦手教科を得意教科にしよう~このページは,中学校の1年生から3年生向けの国語,数学,英語のサマーチャレンジのお知らせと英語の音声のペー...
続きを読むP2 【できることを言ってみよう You can do it!】 のマークをクリックしましょう。
音声を聞いて、合う絵に○をつけましょう。 ...
外国語でコミュニケーション 聞いてみよう 話してみよう のマークをクリックしましょう。
登場人物のたん生日を聞いて、問題に答えましょう。 2...
聞き取り問題に挑戦しよう のマークをクリックしましょう。聞き取り問題の音声を繰り返し聞いて、問題に答えましょう。
タイトルページの目標文音声を聞き、5回音読をしよう のマークをクリックしましょう。1 I am a soccer player. Ke...
外国語にちょうせん Let’s Try! のマークをクリックしてみよう。声が聞こえるよ。
(1) 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12...
外国語でコミュニケーション Let’s Try ! のマークをクリックしてみよう。声が聞こえるよ。
家族に,すきなものを英語でたずねてみましょう。...
【サマーチャレンジ基本文38】 音声を聞いてリピートしてみよう! のマークをクリックしましょう。1 一般動詞(No.1~8) 1 I play ...
P2 あいさつ・簡単な会話・クラスルームイングリッシュ
のマークをクリックしましょう。
[リスニング] 音声を聞いて、問題に答えましょう...
投稿はありません。